![限りなく黒に近いグレーな商売心理術 ~中毒~](https://chefsmarketing.com/wp-content/uploads/2016/10/中毒_1475455265.jpg)
◆<お客様を中毒(依存症)にさせる>
これは商売における最強のコツで、
商売と言うのは、
いってしまえばお金の流れを作ることです。
そして、
一度作ったお金の流れを絶やしてはいけません。
それが商売の肝で、
どうしたらお客さんを逃さずにするのかというと
“中毒”にさせることです。
一度料理を食べたら、次もまた次も食べたいと思う
これが究極の商売術
世の中を見れば、
ほとんどの売れているものが中毒です。
流行っている食べ物は砂糖や油を大量に使っています。
ギャンブル、たばこ、酒、ゲーム、テレビ、携帯電話など
儲かっているのは全て、
「それなしでは生きていけないと思わせている」
つまり中毒にしているからです。
たばこを売って儲けても、
ガンになる人が多くなるから、
それはお客様のためになっていない
と思うかもしれませんが、
お客さんは喜んでいます。
中毒と言うのはとても気持ちの良いものなので、
みんな幸せそうな顔をしています。
お客さんが良いと思っていることを、
どうこう制限することはできません。
さて、これらはすべて表裏一体です。
やり方次第で、お客様を本当の意味で幸せにします。
では、本質を見てみます。
4<お客様を中毒にさせる ウラの意味> ~解説編~
これは錯覚の最たるもので、
本当は自分にとってマイナスだとしても、
そのことを判断できない状態にしているのです。
それが【中毒(依存症)】です。
「携帯電話は絶対に必要だと思っていませんか?」
たしかに便利ではありますが、
驚くことに、世の中にはいまだに携帯電話を持ったことのない
会社の社長が、日本にも世界にもたくさんいます。
生活習慣が悪く、夜眠れない人に
睡眠薬を渡して、
たとえそれで、お客さんが喜んでいたとしても、
お客さんを喜ばせるのと、
お客さんが求めるものを、何も考えずに与えるのは
違います。
ちゃんと生活を改善してほしい手段の一つとして
睡眠薬を使うのか?
ただ、売って儲けたいから、使わせるのか?
詐欺師のやり方は後者です。
その他、
子供が「甘いものが欲しい」と言って、泣きやまないから
与え続けて虫歯になり、
身体が丈夫じゃなくなる
これは長い目で見たら喜ばせていません。
目の前の出来事に振り回されないことが大事ですが、
あなたが商売で何かしらモノやサービスを販売している場合の
基準の一つとして、
自分の売っているものが、
自分の子供、愛する人に買ってほしいかどうかを考えれば
答えは出てきます。
<まとめ>
これまでお伝えしてきた4つのテクニックはすべて
相手が求めているもの、
本当に願っていることを突き詰めていったら、
結果的に成功したり、繁盛店になったり、
儲かったりすることも多く、
<あえて自分の利益にならない事を言って信用を得る>
といっても、
相手のことを考えた結果、
時には自分に不利益なことを言うこともあり、
その場合、自然と信頼を得ることができますし、
<希少価値を売る場合>
でも
在庫がたくさんあっても、『残り限定5個』などウソをつかなくても、
本当にお客さんが喜ぶ商品なら、
どんどん売れるから品薄になって
勝手に希少価値が高くなります。
そしたら嘘をつかなくても物が少なくなるから、
みんな欲しがるようになります。
<交友関係やお客さんを選ぶ>
と言っても、
相手の欲しいものや、やってもらってうれしいことを突き詰めて
行動していれば、
熱烈なファンはついてきますし、長く続かない関係性の人たちは
自然と去っていきます。
このような考えで商売をすることです。
そしてそれが長く繁栄させる秘訣です。
表面的なテクニックばかり使うのではなく、
世の中に出ているテクニックと呼ばれるものは、
実は、良いのか悪いのか見極めるのは難しいものばかりで、
ちゃんと真理がわかっていないと
もろ刃の剣となり、自分が傷を負うこともありえます。
相手をだますのと、
相手を喜ばすのでは雲泥の差があります。
ぜひ、お客様に本当に喜ばれる商品を作り、
広げていってください。
世の中の本当に良い商品を売っている人たちは、
マーケティングがへたくそです。
だから、良い商品なのに潰れてしまう店もたくさんあります。
私は、そんな世の中のためになる商売をしている人たちに
頑張ってほしいと思うので、
ここまでの情報も公開してきました。
今までお伝えしてきたことは、
私が何十万ものセミナーで聞いた話しや、長い年月をかけて手に入れた
貴重なテクニック集です。
ぜひ、今までお伝えしてきたことも、
「無料で手に入れられた、ラッキー」
と思って読むのではなく、
お金を払って、身銭を切って手に入れた情報だと思って
あなたの知識や経験として付け加えていただければうれしいです。
<追伸>
さて、
ここまで裏商売繁盛のブラック心理技術として、
4つのテクニックをお伝えしてきましたが、
実はまだまだ、秘術があります。
商売繁盛のブラック心理技術の集大成です。
追伸:
このようなデータに基づいた飲食経営に興味のある方は
こちらをご覧ください↓↓↓
<脳科学心理 飲食店マーケティング>