ネット上のマーケティングレポート・PDFの有効活用法

インターネットで、ためになるレポートやPDFを読む時に、

より効率よく活用し成果を出すための4つのポイントをお伝えします。

 

(1)紙に印刷してから読む

もし、あなたがパソコン上から読んでいる場合は、今すぐ全てを印刷することをお勧めします。

理由は、パソコンの画面からこの本の内容を読むのと、実際に印刷して、字を読むのとでは、あなたの理解度が3倍以上異なるからです。

実は、パソコン上で文字を読むのは、印刷された文字を読むのと比較すると、あなた自身が得られる気づきが3分の1以下に減ってしまいます。

大事なポイントを読み逃してしまうのです。

これは、あなたにとって大きな損失になりますので、初めはパソコン上で一通り目を通してからでもいいので、そのあとは印刷してから、読みすすめてみてください。

これだけでも今後の店の売上にかなりの違いが出てくるでしょう。

 

(2)一度に全てを理解しようと思わない

書かれている内容を一度に全て理解しなくても良いです。

成果が出ない方の特徴の一つに、最初から最後までを1回で全て理解しようとしてしまいます。

すると、内容が分からない箇所があると、理解できないからそこで読むのを止めてしまいます。

そして、最後まで読んだとしても、1回読んでそれで満足してわかった気になってしまい終わってしまいます。

 

実際、初めて読んだ本などの内容を1度で全て理解することはできませんよね。

これは非常に損な活用方法です。

この場合、残念ですが、だから、いつまで経っても何も変わらないでしょう。

それに対し、成果を出していく方の特徴は、良い意味で始めから全てを理解しようと思っていません。

最初に読んでみて分からないところは、気にせずにどんどん読み飛ばして、読む際には必ず、
『自分がここから何を学びたいのか?どんな気づきを得たいのか?』という目的を明確にしてから読んでいます。

ただ、漠然と読んでいるだけでは、得られる気づきは少ないのです。
ですので、『読む目的』を決めてから読むこと。

まずは、最後まで読んでみて、全体像を把握し、それから何回も読み直して復習します。

読み返すことで、最初に分からなかったこともどんどん分かるようになり、レベルがアップします。

 

(3)1つの気付きを着実に実行する

読みすすめて、役立つと感じた気づきが1つでもあれば、他のことには浮気せずに、その1つの気付きを実際に行動に移すことが大切です。

本やセミナーなどで、その時には色々なアイデアが出るのですが、実際には何一つ実行しない方がいます。

そして、自分は何一つ最後までやり遂げていないのに、知識だけは付いてしまう、ノウハウコレクターや評論家のようになってしまう方がいますが、これではいつまで経ってもお店は良くなりません。

店を繁盛店にしている方は、行動の量が違います。

「失敗したらどうしよう」「上手くいかなかったら」と、行動する前に行動できない理由や言い訳を作ってしまいます。

ビジネスに限らず、成功している人ほど、失敗も沢山しています。

しかし、失敗にもポイントがあり、失敗は「早めの段階でする」「小さくする」ことです。

失敗とは、成功に一歩近づいた証拠なので恐れずに行動してください。

そして、失敗したら「次はどうしたら成功するか?」を考えて、常にチャレンジ・行動し続けるのが成功の一番の近道です。

「どれだけの知識があるか」ではなく、「知っている知識を元に行動しているか」が重要です。

行動した分だけ、失敗もどんどん減っていき、成功確率が高まります。

一つの気付き・知識を元にはじめの一歩を踏み出してください。

 

(4)他店とあなたのお店を比較しない

結果を出せない人ほど、自分の店と他店を比較します。

はっきり言って、他店はあなたの店と全く関係ありません。

しかし、自分より繁盛している店や大型店と比較して、本当は自分の店の魅力を引き出すチカラが無いだけなのに、他店や社会のせいにします。

「他店と差別化する」ことが大事である言いますが、この差別化の意味を本当に理解している人は少ないです。

「差別化」を、“ライバルとなる他店を軸”に自分の店の対策を考えている場合が多いのです。

「あの店が値下げしたから、当店も値下げしよう」
「あんなことをやりだしたから、負けずにこっちもやろう」など、

常に他店が軸になっていると、これは、単なる真似になります。

自分の店の良さをより強化して、独自の強みをアピールすることが重要です。

 

 

 

【最後まで読んでくれたあなたへのスペシャルプレゼント!】
3ステップで、集客、リピート、売上アップのゴールデンサークルの作り方をお伝えしています。
https://goo.gl/2D3dmb